百島情報 様々な理由で百島に来られる方がいますが、目的以外の情報を持たない方がほとんどで、来島当日に何が出来るのか尋ねられる方がいます。 本来は目的が済めばそれで良いのですが、ここは離島。 帰りの船の時間まで間があったり
Read more
瀬戸内海に浮かぶ尾道市の離島「百島」
百島情報 様々な理由で百島に来られる方がいますが、目的以外の情報を持たない方がほとんどで、来島当日に何が出来るのか尋ねられる方がいます。 本来は目的が済めばそれで良いのですが、ここは離島。 帰りの船の時間まで間があったり
Read moreイベント開催のお知らせ 百島では、「島げた」という団体主催で、不定期に”百遊び”というイベントを開催しています。 今回はそのイベントの10回目になります。 毎回思考を凝らし、海辺での流しそうめんや、ライブイベント、子ども
Read moreお弓神事 尾道市の民俗文化財に指定されている百島のお弓神事。 お弓神事の起源は、嘉吉元年(1441年)に赤松満祐らが室町幕府6代将軍 足利義教を暗殺した「嘉吉(かきつ)の乱」までさかのぼり、その争いに敗れた赤松一族の7人
Read more橙ポン酢 2016年から製作販売を始めた「百島の橙ポン酢」も、今年で3年目になりました。 今回も、百島ふるさと農園で栽培した自然栽培の橙を丁寧に搾り、山川醸造さんでポン酢に仕上げていただきました。 自然栽培している橙
Read moreCROSSROAD 3 : 人間よ戦え 生活の場を確保せよ ART BASE 百島の企画展のお知らせ。 10月6日~11月4日までの間、 「CROSSROAD 3 : 人間よ戦え 生活の場を確保せよ」と題した企画展が行わ
Read more百島のお土産 お盆休みも終わり、8月も残すところ後1週間となりました。 最近では「大人の隠れ家リゾートCiela」も人気で、来島者も多くなってきました。 来島者の方や帰省された方からの質問で多いのが、「なにか百島のお土産
Read more8月14日は百島町納涼祭がありました。 今回で5回目となる百島町納涼祭。 1~2回目は、旧百島中学校のグランドで行いましたが、3回目からは「いきいきサロン百島」に場所を移しての開催。 今年は1
Read moreももしま百遊び 6回目となった、”島げた”主催の「ももしま百遊び」 今回も、お盆で帰省された方や、夏休みで百島に遊びにきている方が大勢参加してくれました。 流しそうめん スタートは流しそうめんから! 流
Read more百島に遊びに来られた方が気になるのがトイレだと思います。 百島の玄関口の福田港のトイレが新しくなりました。 バリアフリーになり、ゆるいスロープで手摺も付いています。 特別な仕様なのか、百島支所
Read more長い間、飲食店のなかった百島。 人口が多かった頃はお好み焼き屋さんなどもあったようですが、人口減少とともに飲食店は無くなってしまっていました。 昨年9月の「百島しあわせパン製作所」のオープンに続き、なんと12月には待望の
Read more