マイクロバスからハイエースへ 以前はマイクロバスでの運行だった百島バス。昨年夏にハイエースになりました。乗客数が多い便は少なく、島内は道路の狭い箇所が多かったためです。 福田地区 泊だんご岩までの延伸 かね
Read more
瀬戸内海に浮かぶ尾道市の離島「百島」
マイクロバスからハイエースへ 以前はマイクロバスでの運行だった百島バス。昨年夏にハイエースになりました。乗客数が多い便は少なく、島内は道路の狭い箇所が多かったためです。 福田地区 泊だんご岩までの延伸 かね
Read moreイベント開催のお知らせ 百島では、「島げた」という団体主催で、不定期に”百遊び”というイベントを開催しています。 今回はそのイベントの14回目になります。 もちつき 14回目の今回はもちつき大会です。 日時 2019年1
Read moreお問い合わせで多いのが百島の大きさ 百島に来島される方から多い質問は、「お店(コンビニやスーパーマーケット)はありますか?」や「自動販売機はありますか?」という質問ですが、次に多いのが距離(移動時間)についての質問です。
Read more人気の瀬戸内 このところ瀬戸内海の人気が高まっているようですね。ちょっと前の記事ですが、こんな記事が出ていました。https://www.yamatogokoro.jp/inboundnews/pickup/29299/
Read moreゴールデンウィーク あと少しでGWですね。 今年のゴールデンウィークは10連休になる方も多いのでは?これからのシーズンは百島に訪れる方も増えてきます。 「グランピング」などのキーワードで情報検索して、Ciela を見つけ
Read more島の春みんなの家の音楽会Ⅱ 百島百遊びもついに十一回目! 1月にはバードウォッチングが行われたばかりですが、今月も開催されます!今回は「島の春みんなの家の音楽会Ⅱ」というっことで、尾道市役所百島支所「みんなの家」での演奏
Read more百島情報 様々な理由で百島に来られる方がいますが、目的以外の情報を持たない方がほとんどで、来島当日に何が出来るのか尋ねられる方がいます。 本来は目的が済めばそれで良いのですが、ここは離島。 帰りの船の時間まで間があったり
Read moreイベント開催のお知らせ 百島では、「島げた」という団体主催で、不定期に”百遊び”というイベントを開催しています。 今回はそのイベントの10回目になります。 毎回思考を凝らし、海辺での流しそうめんや、ライブイベント、子ども
Read moreお弓神事 尾道市の民俗文化財に指定されている百島のお弓神事。 お弓神事の起源は、嘉吉元年(1441年)に赤松満祐らが室町幕府6代将軍 足利義教を暗殺した「嘉吉(かきつ)の乱」までさかのぼり、その争いに敗れた赤松一族の7人
Read more橙ポン酢 2016年から製作販売を始めた「百島の橙ポン酢」も、今年で3年目になりました。 今回も、百島ふるさと農園で栽培した自然栽培の橙を丁寧に搾り、山川醸造さんでポン酢に仕上げていただきました。 自然栽培している橙
Read more